第10回 現場だより(西鹿田JV工事)
お疲れさまです。工事係の増元です。
暑い夏が終わり、寒さを感じる季節になってきました。
現在の工事の進み具合についてお伝えします。
グラウンドの外側では、コンクリートの壁(重力式擁壁)の工事を進めています。あと2回コンクリートを流し込めば完成です。
グラウンドの中では、地面のデコボコをなくして平らにする作業(不陸整正)を行い、泥がたまる側溝をつくるための掘削を始めました。
南側にある調整池(雨水を一時的にためる場所)では、排水塔の工事が終わり、大型ブロックの設置もあと少しで完了します。今後は、その上の部分にあたるコンクリート(天端コンクリート)の型枠を組み、打設していく予定です。
また、北側ではボックスカルバート(コンクリート製の水路)の最後のつなぎ部分を施工しながら、地盤を固めて土地を整える作業を進めています。
これからの時期は風が強くなり、セメントの粉などが舞いやすくなります。地元の皆さまにご迷惑をおかけしないよう、水まきや道路の清掃をしっかり行い、対策を徹底していきます。
どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


